2020年12月23日、中国の自動運転ベンチャーであるWeRide(文远知行)がシリーズB1の資金調達を実施したと発表した。資金調達額は200m$(約200億円)だという。

今回の出資は中国最大のバスメーカーであるYutong Groupから行われたもの。自動運転フリートを開発するWeRideと、中国最大のバスメーカーの1つである鄭州に本社を置くYutongが協力して、ミニバスや市内バスなどで自動運転技術の適用を推進するという。

200億円もの巨額資金を集めたWeRideとは

WeRideはレベル4の自動運転システムを開発している中国のベンチャー企業。2017年に設立ばかりであるが、同社はこれまでに400m$以上もの資金を調達している。

2018年にはシリーズAで、日産・ルノー・三菱自動車の戦略的ベンチャーキャピタル部門であるAlliance Venturesをリードインベスターとして、80m$もの資金を調達したことで話題となった。

2019年には広州で、中国国内初となるロボタクシーのサービス実証を開始。このサービスは、WeRideと広州のタクシー会社、そして広州の都市開発を行う特定目的会社のScience City(Guangzhou)Investment Groupの3社の合弁会社であるWenyuan Yuexingによって提供されている。

同社公開のYoutubeへの直リンク

上記の動画を見ると、すでに数多くのユーザーをロボタクシーに乗せて運用されていることがわかる。

また、2020年7月には、中国で初となる公道でのリモートテスト走行の認可を得て、完全無人の走行を広州のロードテストコース内で実施している。


こちらの記事も合わせておススメ:

ー 技術アナリストの目 -
Pony.aiによるシリーズCの動きなど、最近、中国における自動運転への投資が加速している。中国のすごいところは、こうしたイノベーションが起こる領域に桁違いの資金が一気に流れ込み、サービス実証が行われるスピード感だ。日本においてもZMPと日の丸交通が自動運転タクシーの実証実験を行っていたりと決して事例が無いわけではないが、WeRideが2019年12月に広州でロボタクシーを運用し始めて初月だけで8,000件を超える乗車を提供しているのを見ると、中国のスピードがとても早いのを感じる。